埼玉県狭山市にて外壁塗装 〜シーリング工事〜

埼玉の外壁塗装・屋根塗装は、塗装専門店 株式会社 山田工芸へ 埼玉県所沢市を中心に、埼玉県・東京都・千葉県など関東一円迅速対応 電話でのお問い合わせは通話・相談・見積り無料 メールでのお問い合わせは24時間365日承り中
  • ホーム
  • 山田工芸から皆様へのお約束
  • 塗装工事メニュー|対応可能な塗装工事をご紹介
  • 料金一覧|塗装工事の料金についてご案内
  • 施工事例|高品質な塗装工事の数々をご紹介
  • よくあるご質問|塗装に関するご質問にお答えします
  • 会社案内|塗装の職人集団、山田工芸について
  • お問い合わせ|無料見積もり・お問い合わせはこちら

Works施工事例

埼玉県狭山市にて外壁塗装 〜シーリング工事〜

先日より、埼玉県狭山市にて外壁塗装工事に着工しております。
前回までに足場組立・高圧洗浄まで完了していますので、本日はその続きから作業を進めていきます。

本日はシーリング作業を進めていきますが、まずはシーリングの下地となるプライマー塗装からです。

シーリングの下地となるプライマー塗装から作業スタート シーリングの下地となるプライマー塗装から作業スタート シーリングの下地となるプライマー塗装から作業スタート シーリングの下地となるプライマー塗装から作業スタート

今回使用したプライマーは、オート化学の「OP-2019」になります。
プライマーとは英語で「始めの〜」「最初の〜」という意味があり、まさに今から塗り重ねる塗装の下地となります。
このプライマーをしっかり塗るかどうかで、シーリングの耐久性・防水性が大きく変わります。
シーリングは目地に直接打つとお考えの方も多くいらっしゃいますが、細部までしっかり適性な工程が定められています。
そしてもちろん一切の手抜き無く、塗装が本来の性能を存分に発揮できるよう丁寧に作業を進めていきます。

プライマーを打ち終えれば、シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います。

シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います シーリングを打つ下準備としてマスキングを行います

シーリングの仕上がりの綺麗さは、このマスキングによって大きく左右されます。
マスキングがガタガタなら、どんなに丁寧に適量のシーリングを打ったとしても仕上がりは悪くなります。
地味な工程ですが、職人としての腕の見せ所なのがマスキング作業です。

マスキングの上からシーリングを充填し、仕上げていきます。

マスキングの上からシーリングを充填 マスキングの上からシーリングを充填 マスキングの上からシーリングを充填 マスキングの上からシーリングを充填 マスキングの上からシーリングを充填

本日だけでは全面のシーリング作業が終わりませんでしたが、残り一面でシーリング作業は完了となります。
次回もシーリング作業から続きを進めていきます。

引き続き、現場の様子をお送りいたします。

埼玉での外壁塗装・屋根塗装・防水工事など塗装工事は、山田工芸にお任せください!
埼玉での塗装工事のお問い合わせはこちらから
ページトップへ

LINEで
かんたん
問合わせ